島本の明太子を手軽にすぐに購入できるのは、直営の実店舗以外では島本の公式サイトです。
通販で購入できるのは、実質、島本の公式サイトのみなんですよ。
有名なので、楽天などでも買えそうですが意外ですよね。
公式サイトは、どれを買おうか迷ってしまうほど商品ラインナップが豊富なので、複数個はまとめて買いたくなると思いますよ。
直営店は、福島市内にある4店舗です。空港や駅などのお土産コーナーなどでも販売はされていません。
博多駅前店、博多阪急店、新宮店、工場直売店があります。
直営店では、店員さんが丁寧に商品をご紹介してくれますよ。
工場直売店では、辛子明太子の工場が併設されているので、新鮮な商品を購入できます。
直営店以外の実店舗で買いたいという場合だと、九州の物産店で出店があれば購入するチャンスがあるかもしれません。
ただ、近くに物産展がしょっちゅう来てくれるわけじゃないと思うので、公式サイトで購入するのが一番てっとり早く購入できる方法ですよ。
博多明太子の島本

通販は公式サイトしか売ってないの?
島本の明太子を通販で購入できるのは、公式サイトだけです。
楽天やヤフーショッピング、Amazonでも出店はしていません。
ただし、楽天やヤフーショッピングのふるさと納税では、福岡県のふるさと納税の返礼品として島本の明太子を手に入れる事はできます。
ふるさと納税は、普通に購入するより割高になっているので、ふるさと納税が目当てじゃない場合は、公式サイトから購入する方がお安く購入できます。
ふるさと納税を考えている人は、そちらで返礼品として受け取るというのも一つの手ですね。
福岡に行ったらいってみたい!実店舗
直営店は先ほどご紹介した博多駅前店、博多阪急店、新宮店、工場直売店の4店舗です。
福岡に行く機会がある場合は、ぜひ立ち寄ってみるといいですよ。
直営店で購入すれば、味見をしながら商品が選べますし、店舗オリジナルの限定商品や季節やイベントに合わせて、新商品やお得なキャンペーンがあるかもしれません。
博多駅前店では、1日1組限定完全予約制の「できたて明太子を楽しむ会」というのも無料で行われています。
九州の物産展があればチェック!
島本の明太子は、通常は公式サイトや直営店でしか販売していませんが、期間限定で物産展でも販売しています。
前に高島屋や阪急などで行われている九州物産展で島本の商品が扱われていました。
ただいまごはーん 今日は!島本さんの!!!明太マヨが買えたので優勝です!!!!!!!ありがとう九州物産展!!!!!!ありがとううめはん!!!!!!! pic.twitter.com/TH5cMIuP6Y
— ガラクタ🌎ゆびちゃとぶらり旅 (@JunktionF) March 10, 2022
明太マヨが人気で、物産展で見つけたら買っている人はよくいるみたいですね。
明太マヨはパンやサラダに合わせたり、料理の調味料としても使えるのでとっても便利です。
もちろん、公式サイトでも取り扱っていますよ。
物産展で島本の明太子を買う場合は、早めに行くことをおすすめします。
島本の明太子は人気商品なので、売り切れることがあります。
物産展に行くなら、混雑を避けるためにも、平日や午前中に行くのがおすすめですよ。
ただ九州の物産展なら絶対に島本の商品があるという事でもないですし、すぐに手に入れたい方は公式サイトで購入しましょう!
博多明太子の島本

コメント