ノーノースメルは、クリームタイプのデオドラントです。
効果を最大限に引き出すためには、正しい使い方をすることが大切です。
購入前にしっかり使い方を確認しておきましょう!
ノーノースメルを使う際のポイントは3つです。
ノーノースメルの使い方
・朝と夜の1日2回塗る
・片足1回の使用量:直径0.8cm
・足の裏全体に塗る
塗るタイミングは、朝のお出かけ前と夜のお風呂上がりに塗ります。
朝に塗ることで、ニオイの発生を抑えて、1日中快適に過ごす事ができます。
ベタベタしないので、朝塗って、すぐに靴下を履くことができますよ。
また夜に塗っておくことで、足が臭くならないように足の環境を整えてくれますよ。
次に、使用量は、片足1回に直径0.8cmほどの量を塗ります。
使用量が少なすぎると効果が弱まりますし、多く塗るのはいいですが、多く塗っても効果がアップするというわけでもありません。
適量を守ってくださいね。
塗るときは、足の裏全体と指の間や指先、付け根、など、細かい部分にも忘れずに塗り込むようにして下さい。
指の間などは、忘れがちになってしまうので、意識して全体に塗るようにしてみて下さいね。
足のニオイに『ノーノースメル』

ノーノースメルは毎日使い続けるのが大事
ノーノースメルは、毎日使い続ける事が大切です。
足にクリームを塗る習慣がない方は、初めは面倒に感じるかもしれませんが、習慣になってくると自然に毎日塗れるようになります。
まずは、効果を実感できるまで1日2回を守って、毎日使い続けましょう。
効果を感じるのには、個人差がありますが、大体2週間から1ヶ月ほどで、普段との違いがわかるようになってくる人が多いですよ。
正しい使用量を使う
ノーノースメルを効果的に使いたいなら、まずは正しい使用量を守って使いましょう。
片足1回の使用量は、直径0.8cmほどです。
この直径0.8gってどれくらいって言われても、どれくらいかわかりにくいですよね・・・。
でも、実はパッケージを見れば一目瞭然なんです!
参考:北の快適工房
チューブの絵に描いてある真ん中の水色の円が、直径約0.8cmの大きさになっています!
これは、使う時にこの円と見比べればいいのでわかりやすいですね~。
0.8cmは約0.25gなので、両足に毎日2回ずつ塗ると、1本で約1ヶ月使う事ができますよ。
ノーノースメルは子供にも使える?
ノーノースメルは子供にも使用する事が出来ます。
実際に、口コミでも子供の足の臭いを気にして、親が購入しているケースもありましたよ。
私も子供が小学生の時に、子供の足のニオイが気になる事がありました。
そのときにコレを知っていれば・・・と思います。
子供の皮膚は、大人よりも皮膚が薄く敏感な場合があるので、まずはパッチテストをするか、少量で試してみるなどしてあげて下さいね。
足のニオイに『ノーノースメル』

コメント