服選びって、大変ですよね。
毎日のコーディネートに頭を悩ませている人も多いと思います。
私もその一人です!!
毎日毎日、何を着ようか悩みますし、ちょっとお出かけする事になっても「TPOに合わせたコーデをしないといけない!」となると、もう何を着ていいやらわかりません。
この間も、服選びに2時間もかかって、娘に「いつまでやってるの・・・」と呆れられてしまうほど。
もう本当に服選びは、何を着ていいかわからないし、流行とかもあるし、自分ってどんな服が似合うのかもよくわからないしで、ストレスです。
でも、服は毎日着ないといけないですし、でも毎回コーデで何時間も費やすのは時間がもったいないですよね。
そこで、何かいい方法はないか・・・と探していて、やっと良さそうなものを見つけられました!
毎日のコーディネートを悩まずに、流行を抑えつつ自分に似合う服を着られる方法・・・それは、エアークローゼットというファッションレンタルサービスです。
ファッションレンタルのサービスって色々ありますが、どれがいいのかとか、システムとかもよくわからないし・・・と思っていたんですが、調べてみると、すごく私にピッタリだという事がわかりました。
エアークローゼットはプロのスタイリストさんが、自分にピッタリの服を選んでくれて、届けてくれるサービスです。
自分で服を選ぶ面倒がかからずに、似合う服をプロのスタイリストさんに選んで貰えるってすごいですよね。
自分の好みのイメージや、着ていく場面などを伝えて選んでもらう事もできるので、普段仕事で着ていくのはもちろん、ちょっとおしゃれしてお出かけしたいという時にも心強いです。
購入じゃなくて、レンタルなので、今まで自分では選んだりしなかったようなコーデにも気軽に挑戦できて、おしゃれの幅が広がりそうです。
しかも、エアークローゼットはコスパがいいです。
1着分のお値段で、3着の服をレンタルすることが出来るので、購入するよりも安く、色んな服が楽しめます。
返却期限もないので、気に入ればずっとレンタルすることも出来ますし、買取をすることもできるんですよ。
サービスは、1ヶ月ごとの更新で、いつでも解約が出来るというシステムも安心できます。
エアークローゼットを使えば、服選びの面倒やストレスからも解放されて、何時間も服に悩んで時間を無駄にすることもなくなります。
自分で悩まなくても、おしゃれなコーデが自動で届いて、楽しくお出かけ出来ると思うと絶対使ってみたいサービスです!
しかも、エアークローゼットの全プランが初回月額半額で利用できるようになっていました。
かなりお安い金額で試す事が出来るので、この機会に入会してみようと思っています!
プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」

洋服選びが楽になる方法
洋服選びが楽になる方法で一番いいなと思うのは、ファッションレンタルサービスを利用するという事です。
それ以外にも調べる中で出来そうな服選びを楽にする方法はあったので、そちらもご紹介しますね。
服の系統を決める
服の系統だけとりあえず決めてしまうと少し楽になります。
例えば、ベーシックなカジュアル系にするとか、フェミニン系、モード系など自分に合う系統を決めてみてください。
そして、その系統に合うお店やブランドを1つみつけて、そこだけで服を買ってみると、割と何を買っても着回しがしやすくなります。
家族や友達に選んでもらう
家族や友達に頼んで、アドバイスをもらうというのも一つです。
自分の事をよく知っている友達や家族に客観的に見て服を選んでもらうと、失敗もしにくくなりそうですね。
考えずに制服化する
服選びが毎回面倒だという方は、もう考えすぎずに、何パターンかだけ決めて制服化してしまいましょう。
ここに行くときは、この服!みたいにある程度決めておくと楽になります。
また、もうあまり考えずに、開き直って好きな物を好きなように着るというのも一つです。
エアークローゼットを使う
洋服選びが楽になる方法3つあげましたが、やっぱりある程度は自分で考えたりする必要や手間がかかりますね。
また、系統を一つに絞ったり、制服化したりというのも実際にやってみて、楽にはなるんですが、実行してみると飽きてきてしまうんですよね・・・。
あと、いつも同じ服着てるって思われないかなぁ~って心配にもなります。
だからといって、色んな系統の服を買うとやっぱりコーデが難しくなっていく・・・やっぱり服選び面倒~!ってなるんですよね。
となるとやっぱり、ファッションレンタルサービスのエアークローゼットを使うと全部解決するんですよ~。
自分で選ばない、考えなくていいし、色んな服を着る事が出来るし、買わないでいいのでコスパもいいです。
しかも、友達や家族に選んでもらうんよりも、プロのスタイリストさんが選んでくれるエアークローゼットにお願いする方が似合うものを提案してもらえますし、自分にスタイリストさんがついてるって思うと、ちょっと気分も上がりますよね。
なので、一番はエアークローゼットを使う事が服選びを楽にする最良の方法だと思います。
エアークローゼットの料金は?
エアークローゼットで服選びが楽になるとはいっても、料金がどうなんだろう?と気になりますよね。
エアークローゼットには、3種類のプランが用意されています。
プラン | ライト | レギュラー | ライトプラス |
初月料金(税込) | 7,800円 | 10,800円 | 13,800円 |
お届け着数 | 3着 | 3着 | 5着 |
交換回数 | 月1回 | 何度でも | 月1回 |
対応サイズ | XS-L | XS-L | XS-3L |
ライトプランが一番お安いプランで、月に1回3着のお洋服が届きます。
ライトプラスプランは、1回に5着のアイテムがセットで届くプランです。
次の洋服と交換してもらえるようになるのが、決済日なので、その頃に手元のレンタルした服を返送すれば、次の新しい服のセットが届きます。
私がいいなと思っているのは、レギュラープランです。
1回でのお洋服が届く枚数は3着ですが、月に何度でも交換がし放題です。
1度着て、「次また違う服が着てみたい」となったら、交換が出来る時期を待たずに好きなタイミングで服を交換してもらう事が出来るんです!
いろんな服を試してみたい場合にピッタリなプランです。
服1~2着分の値段で、いろんな服を着てみることができるので、これはぜひ試してみないともったいないですね。
しかも、今は初月料金が半額なので、服選びが面倒だ!と思っている方は、この機会に一度試してみるといいですよ。
プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」

コメント